素晴らしきワインへの旅 - Voyage au vin merveilleux

素晴らしいワインとの出会いは、私たちの人生のなかでひとつの宝とも思える至福の時間を約束します。 このブログは、これらのワインの探求と出会いの記録です。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ワインテイスティングについて ワイン専門平野弥ワイン教室を振り返って(5)

【3】ボルドー・メッドク地区の村名AOCの個性をどのようにとらえるか? ワイン専門平野弥ワイン教室では、最初の半年間基礎的なことを行った後、次のステップとしてボルドーのメッドク地区の村名AOCの個性をブランド(目隠し)・テイスティングでとらえてい…

ワインテイスティングについて ワイン専門平野弥ワイン教室を振り返って(4)

【2】ワインの味覚の図的=立体的イメージ ここでは、ワインの味覚を立体的にイメージしてみたいと思います。 (1)ワインを口に含むと、酸味、甘味、渋味の味覚が明確に区別して知覚することができます。これらのワインの味覚の主要な三要素、酸味、甘味、…

ワインテイスティングについて ワイン専門平野弥ワイン教室を振り返って(3)

【1】ワインテイスティングにおいて味覚を表現する際に使う言葉の定義 1)ワインの味覚における酸味の意味とは? 酸味は、ワインの風味にたいして気品を与える要素です。いいかえるならば、私たちが品のあるワインと表現するワインの味覚における根拠は酸…

ワインテイスティングについて ワイン専門平野弥ワイン教室を振り返って(2)

前回からのつづきー(かつての平野弥ワイン教室の生徒さんであったMさんからの疑問について)ブルゴーニュの村の個性をどのようにとらえるのかという問題に関して、以前に私が教えていた<北と南の酸味の違い>というテーゼを適用した説明とは、今日、大き…